top of page

クンブメーラ祭

  • Masha
  • 2015年3月15日
  • 読了時間: 2分

IMG_0734.JPG

こんにちは。

Mashaです!

私の初めてのインドは・・・

深く考えず直感でいきたいと思い参加した、参加人数が世界最大と言われている2013年に行われたインドのお祭りでした。

このお祭りは、インドのヒンドゥー教の祭典「マハ・クンブメーラ」です。ほとんどがインド人。

私が行ったのは、北インドに位置する、アラハバート。

インド各地から巡礼者やサドゥーが集まる。その数は1億人を超えると言われています。

サドゥーとは、俗世を放棄したヒンドゥー教の行者で、額に模様が描いてあったり、全裸で全身に牛糞の白い灰が塗ってあったりします。

テレビや雑誌で見るバラナシのガンジス川にもいますが、なんとその方たちは「観光サドゥ」とも言われるそうで、観光客に写真を撮らせてはお金をとるとか。

このお祭りに来ている方たちは、観光サドゥではないようですが、私には区別がつきません。

この「マハ・クンブメーラ」が開催されるのは12年に1度。

また、「クンブメーラ」というお祭りは3年ごとに、アラハバード、ハリドワール、ナーシク、ウジャインの4つの聖地で、場所を替えて開催されます。

そのお祭りの中でも最大規模になるのが、アラハバードで開催されるときの「マハ・クンブメーラ」なのです。

ここに集まり何をするのか・・・沐浴。

私も沐浴しました!沐浴すると、過去の出来事が浄化されるとか。

私は、インドで聖者と呼ばれている方の敷地内に滞在させて頂き、10日間ほどの時間を過ごしました。

瞑想して、掃除して、ご飯食べて、日本でいうお経を歌ったり、踊ったり、日本でいう護摩だきに参加させてもらったり、他の聖者の敷地にお邪魔したり。

私にとって、天国のような日々でした!!!

IMG_0733.JPG
IMG_0732.JPG

IMG_0731.JPG

IMG_0730.JPG

IMG_0729.JPG


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Call us:

0587-66-2082

Find us: 

愛知県岩倉市下本町真光寺13-5

一般社団法人 LIFE on the PLANET

© 2015 by LIFE on the PLANET. Proudly created with Wix.com

bottom of page